2015年3月14日土曜日

ダイヤ改正の情報まとめ(じゃねえけど)

ダイヤ改正日まであと少しです。
ということで、情報を書いてみました。
まずはなくなるもの。
「北斗星」「トワイライトエクスプレス」ですね。
北斗星は最後のブルートレインでありました。
ここまで書いてきましたが・・・。また4月1日から臨時運行が始まるそうですね。それが救いです。最終運転日は8月22日らしいですね。また撮りに行くことにしよう。全速前進DA
トワイライトエクスプレスは豪華寝台特急でしたね。最終日の切符は22秒ほどで完売!?
驚いた・・・。まさかこんな!
意外と京都鉄道博物館で保存されることを期待しているのですが・・・。内装イメージもでちまったからもう無理でしょうかね。JR西日本さんだったらしてくれるでしょうか。願う!!!!!!!!!!
(JR西・・・ヘックション。風邪でも引いたかな。)

JR北海道では711系が引退しますね。北海道民の足だった「赤電」の引退。
北海道の皆様は寂しい限りでしょう。分かります。

そして、JR東日本では・・・なんだっけ?(嘘) 忘れていませんよもちろん。
E217系湘南色がなくなりますね。上野東京ライン開業でいらない子になっちまったらしいですね。
異端車だったのでもう少し走って欲しかったですね。
乗務員訓練がめんどちかったのもひとつでしょうかねwww.
あと651系のひたち運用も廃止されますね。フレッシュひたち、は消滅しますね。
「ひたち」「ときわ」だけになりますね。
あと上野東京ライン開業でATOSのあの声キライです。低すぎて怖いというか・・・
津田英治さんがいいですね。
しかし大阪と関東の津田英治さんの声、違いすぎです。おんなじ人物ですか???

あと、これを忘れてはいけない。
「はくたか」であろう。
ほくほく線ではわずか18年しか走らなかった。悲くね???
北越急行の経営お察しくださいになるのは10年ぐらい先がいいです。
まもなく最終列車が金沢駅に到着しますね。夏に金沢行くときに乗っておいてよかったです。
目的はほとんどコレでしたけどwww
新幹線の種別になるけれど、フルカラーledになるし自動放送になるしとつまんねー車内放送になりますね。みなさんは手動放送派?それとも自動放送派ですか?

これが一番大きいですね。北陸新幹線。この新幹線で北陸にどんな変化が訪れるか、楽しみですね!!!!!!

あと上野東京ラインの開業ですね。これはまあいいだろう。


明日のブログではこの2つを報告します。(日付かわっちまったwww)



まだまだあるけどいいよね????いいよね????? (だってケチりたかったんだもん!
思わず本音が漏れちまったwww
嘘嘘。時間が無かったんです。)




0 件のコメント: