2014年8月23日土曜日

国際鉄道模型コンベンションに行って来ました!

 本日、国際展示場に国際鉄道模型
コンベンションに行きました。1年のうちで一番楽しみにしているイベントでございます。
 去年よりなんか各ブースの規模が小さくなった気がします。でも楽しかったのでいいや。
 いちばん楽しみにしているブースがRFCで、今年は、西武池袋・秩父線でした。
駅数の少なさにガッカリしました。
 ですが、11月15,16日にホビーセンターカトー東京店で駅数を増やしてダイヤ運転を行う
みたいです。さらに、9月13日の東急グループフェスタでも東急の路線を運転するみたいです。
 ここも規模が小さくなった感じがしました。
ここから写真集とします。

レッドアロー号通過!
               

西武秩父駅にて。

信号場での交換

駅での交換である

カメラを向けていたら脱線が起きました。

飯能駅での風景


特急列車発車!

4000系力走!
脱線修復中!
車庫でお寝んねしている車両たち。
黄色い電車、秩父線を走行。
飯能駅での3列車
4000系分岐を通過
黄色い電車と白い電車の交換
 その他。







続いて購入したものを紹介します。

こんな感じです。
まず0系のノートです。くじ引きで4等を当ててしまいました。去年と同じだ。チクショウ目!くじ引き代が300円でしたので300円です。
次に、東急5000系です。4両動力つきです。こちらは中古で9500円。
したに写っているのはE531系のグリーン車です。415系に繋ぎたくなって買いました。ピッタリ1000円でした。
 来年も楽しみにしよう!





 

2014年8月12日火曜日

新作ペーパークラフトを作りました!

きのうペーパークラフトを公開しましたが、もう新作を作りました!
その名も・・・「さばげぶっトレイン」!
現在テレビで放送しているギャグアニメをペーパークラフトにラッピングしてしまいました。
元は119系2両編成から加工をしました。
原作漫画は勿論のこと、アニメ版もしっかり入れています!
さらに通常版と、N版も準備しています。
分からないという人は昨日のブログをご覧ください。
画像はグーグルから持ってきてソフトで加工して作っています。ちなみにソフトは、フリーオフィスのパワーポイント,バージョン4です。
リンクを貼っておきますのでここからダウンロードお願いします!ダウンロード後の作業もわからないひとは昨日のブログの下のほうのリンクの上をご覧になってください。
これも、プラレール専用、プラレール専用、プラレール専用です!
さけばぶっトレインはこちら
さけばぶっトレインNはこちら
一部の窓が印刷で写らない可能性があるので手書きで書くことになることがあるかもしれません。

2014年8月9日土曜日

本日 自己製作のプラレール鉄道車両ペーパークラフトを公開いたします。

またうpに間が開いてしまいました。スミマセン。
本日は、自作のプラレールペーパークラフトを公開したいと思います。ここまで温存しておきました。なので間が開いたのでございます。
さらに!ダウンロード可能にします!
ここで、分け方が意味不明になっていますので説明します。最後までしっかりお読みくださいませ。


形式のあとにNと書いてある場合は、このようなE217系からはじまった金型用です。
先頭車・後尾車は少し全長が長いので、そのために製作いたしました。
余裕を考えて少し全長が長いため車両自体に1センチほど間が開
いてしまうと思いますが、ご了承ください。



             


201系が汚れているコメントはお断りします!




Nと書いていない場合は、旧金型で使用してください。
また、中間車化改造をしている先頭・後尾車両でも使え、中間車でも使えます。














形式名のあとに、中間車と書いてあるのは文字通り中間車両です。
新金型の先頭・後尾車以外の全てで使えます。


通勤車両でしか使えないと思いますがこれ以外で使えたらコメントください。


以上のことを分かったうえで、楽しく使用してください。

次に、現在のラインアップを紹介します。





 まずは、113系の平面顔。
ですが、データをぶっ飛ばしてしまったので現在はありません。
ごめんなさい。





ここから公開するものです。
123系末期色です。
これは色をクーピーで色を塗っていますが、
印刷時には色が出ますのでご安心を。
あと、車体と顔に高さの差がありますが、修正していますので
ご安心ください。
+連結器、-連結器の線は無いので、実物をかぶせてうまくきってください。


続いて105系末期色です。白幕ではなく広島行きです。
こちらも高さが違いますが修正してあります。
+連結器の部分は線が無いので実物をかぶせてうまくきってくだ
さい。
-連結器は線がありますが、スカートの中の部分を少し切ってし
まうことになります。
片方のスカートが間が開いていますが一回切断して、貼ってください。



つづいて105系103系1000番台顔です。末期色でございます。
こちらも連結器部分に線がありますが、黄色のままなので見間違えにご注意ください。
まだ作っていません。






こちらは119系です。国鉄色でつくりました。
2両編成と、1両編成を作っています。
どちらトイレが無いです。
2両編成はまだ手をつけていません。


  



ここから電車でDです。
最初に、51901Fです。
連結器の部分の線が無いのでこの部分を切る際には、車両をかぶせて切ってください。
先頭車両は、1両しかありませんが、1両で、先頭・後尾車両なので2枚印刷でお願いします。







阪急の名車2000系です。
行き先は、「競技 元町中華街→渋谷」となっています。
「2000」「2051」の部分は白になっています。






続いて阪急7000系マルーンスターです。
製作途中です。
 「7000」「7101」の部分は白に修正しました。



次に特急用車両阪急2800系です。
方向幕は「競技 新開地→三田」です。
「2801」2851」の部分は白に修正しています。

これは電車Dとは関係ありません。
阪急2800系3ドア改造車両です。
往年の輝きを失っていない2800系をお楽しみくださいませ。

これは、プラレール専用、プラレール専用、プラレール専用のペーパークラフトです!
印刷時、カラー印刷をお勧めします。
天井の部分に線がありますが、そこはクーラーを通す穴です。必ず切ってください。
窓は切っても切らなくてもいいです。切ると見栄えがわるくなりますが。
中間車両と先頭・後尾車両は別紙印刷となっていますので、フル編成も再現可能です。そのため、車両側面には車号は書いていません。
この車両を作って欲しい、ここを直したほうがいいというコメント、大歓迎です!
さらに倍率指定しても入らなかったというコメント、もちろんこのほかのことでのコメントも構いません。
方向幕シリーズもいつか作ります。
この下に、リンクを貼り付けておきます。クリックしたらすぐにダウンロードが開始されます。
それからファイルを開いて、名前をつけて保存をしてください。こうしないと、プラレールサイズの倍率指定ダウンロードが出来ません!
PDFがあれば倍率指定での印刷が可能です。
倍率ですが、120%あたりを狙ってみてください。プリンターによっては120でも大きさがあわないことがあるかもしれません。120から少しづつ大きく、小さくしてみてください。
あと、顔の天井部分の端は四角くなってますが、自分で曲げて切ってください。

楽しんでお使いください!

123系はこちら        123系Nはこちら
105系はこちら        105系Nはこちら
阪急2800系3ドア改造バージョン中間車はこちら
車両作成の依頼の件ですが、ワイド車体の車両、顔が平面で無い車両の依頼はご遠慮をお願いします
NとNでないものは、車端部の窓の大きさが違います。ご了承ください。

すごいなー

 最近暑いですね。
 もうヤダ
 本日都内某所で開催されたイベントに行ってまいりました。余り有名イベントではありません。
 なななななんとそこには・・・・。
 東海道新幹線の1番電車を運転した人がきていたのです!
 話を聞くために招いていたようです。
 握手もしてしまいました!わくわくの気持ちでいっぱいでした。
 そういえば日本橋高島屋で行われた夢の超特急展にもきていましたね。その時は見れませんでした。
 まさかここで会うとはと思いました。
 それなのに人が15人ほどしかいませんでした。
 チラシに詳しくかいてありませんでした。
 「新幹線の1番電車を運転した人がきます!」とか書いておけばもっと人が来ると思いました。
 あとあまり色々な所に配らなかったのも原因のひとつと考えました。
 本当にそうでもしなきゃお招きした意味がねーよ!