2015年1月17日土曜日

うp主のお嫌いな鉄道会社

 鉄道ファンの皆様でもお嫌いな鉄道会社があるんじゃないかと思います。違いますかね。
 うp主はお嫌いな鉄道会社はありまーす。
今回は頑張ってベスト3を考えました。1位と2位は決まっていましたが、
3位を選らぶのが難しかったです。大手私鉄中心ではありますが。

まず第1位。
JR倒壊。もといJR東海です。
この会社が事故を起こしまくっているわけじゃありません。JR北海道じゃないんだからこれは。
その理由ですが、「金儲けし過ぎ」だからです。
119系置き換えや、123系や103系、113系、165系を早々に引退させた。=新車製造=金儲けしすぎという結論に至るわけです。もちろん職員の方を恨んではいませんよ。
東海道新幹線はドル箱路線だから金は入ってきますが、どんどん新車を製造するなということです。JR西でもまだ国鉄形がバリバリだし、JR東だって115系とかまだ使ってるよ?中心地でもお構いなしに使用していますよ?
リニアなどの高速鉄道は金がかかってもとーぜんだからまだいいですが+新車製造??????
なにそれ意味わかんない。金儲けすんなバーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!
それに塗装だってなにそれ意味わかんない。
すべて統一???特急でも通勤電車でも気動車でも。オレンジと白????これも第1位になっちゃった結果。もうちょっとデザインを考えなよ。
気動車はカミンズ社製だけを使用???=金儲け。
金儲け金儲け金儲け金儲け金儲け金儲け金儲け金儲け金儲け金儲けしか考えていない超絶バカな会社JR倒壊倒壊倒壊東海東海東海なんだよな?一生それでイメージを落としな!バーカ!!!
ぜひご期待しております。はははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!
少々手抜きをしました。いかに主が嫌いかお分かりいただけよう。

続いて第2位。
南海電鉄。
ここはとにかく「暗い!」だから嫌い第2位。
去年の春に初めて乗りましたが、くら~いふいんきしかありませんでした。
「なんだこの会社」と思ってしまいました。京阪乗ったほうが得したかもしれません。
帰りの電車では電気を消していましたからね。
空港連絡路線だからもう少し明るい感じかと捉えていたものですから。南海は難波駅が離れた位置にあるのもひとつの要因かもしれないですね。ここで関空を使うと想定したらJR西を選ぶなあ。
まだまだ明るい感じでいいですから。「関空はJRのほうが便利です」南海以外は明るくいい感じだと思います。周辺が結構有名な場所が多いからでしょうか?南海は線路を敷くときに間違いを犯しちゃいましたか?
大阪旅行に行ったときの一番最悪な出来事だったかもしれません。
少々手抜きをしましたが、ここはあまり嫌いではありませんが。
第3位。
ここはJR北海道としておきます。
べつにJR北海道がお嫌いな訳ではないんですが、脱線事故を起こしまくったので乗りたくなくなったのがあります。北海道に行くときは飛行機と車ですかね。
北海道新幹線が開業したときに脱線事故を起こさないでいただきたいです。
国鉄じゃないんだから大丈夫だよね?



 とまあこんかカンジです。第3位は良く分かりません。ないんですよお。嫌いな鉄道会社が。
1位2位は決まっていたので簡単でしたが。

以上!
















































0 件のコメント: